メンタルヘルスに関する相談が増加しています。精神を病んで会社へ来られなくなった社員の対処方法などを相談される事例が多くあります。仕事での強い不安やストレスを感じる労働者は約6割に上り、メンタルヘルス上の理由により連続1カ月以上休業し、または、退職した労働者がいる事業場は7.6%にものぼります。
これらの状況から、社員のメンタルヘルス不調は、企業経営のリスク要因として見逃せない問題であるという認識が定着してきました。 健全な会社経営には、社員の健全なメンタルが欠かせないのです。
組織全体の心の健康レベルを引き上げることで、企業の活性化や生産性の向上につなげようという考え方もでてきています。当事務所では、メンタルヘルスケアの問題において、その原因や対策をアドバイスできる豊富なノウハウを持っています。社員を対象にした講座の開催はもちろん、労務の基本から見直して無理のない労務環境づくりのお手伝いをいたします。
当事務所の代表弁護士は、検事時代に知的財産について多くの経験を積んでおり、所属弁護士もこの分野の研鑚に務め、積極的に対応しております。商標や発明などの知的財産は、権利を保護する対策をしないと、知らずに侵害されてしまいます。情報がすぐ拡散するインターネット時代の今は、その危険性が非常に高いと言えます。
侵害訴訟に発展しそうな大きな案件は、特有の問題なのか、または民事事件なのかを判別して適切な対応を行います。また当事務所では弁理士と提携しているので、弁理士と同席して知的財産についての相談を受けることができます。知的財産のトラブルが発生した場合、速やかにご相談ください。
当事務所の代表弁護士は、検事時代、債権管理権回収業サービサーに関する法案作りや、債権回収業者の監督も担当していました。その経験を有し、債権回収分野で生じるさまざまな問題に対処できます。考え得る限りの法的手段を駆使して債権の回収に努めます。